突然ですが、「皮膚常在菌」ってご存知ですか?
実は私たちの肌には常に存在する「皮膚常在菌」と呼ばれる微生物があります。
肌のバリア機能は肌表面の皮脂膜により保たれています。この皮脂膜がなくなると、肌は外部からの刺激を防げなくなり、肌トラブルの原因に…(T-T)この皮脂膜を作るために、「皮膚常在菌」が必要不可欠になるのです!
「皮膚常在菌」には大きく分けると3つの種類が存在します。
1.善玉菌
2.日和見菌(ひよりみきん)
3.悪玉菌
です。なんだかよく聞くワードですよね。今回は、肌表面におけるこの三つの常在菌についてご紹介します。

1.善玉菌
役割としては、「肌を守る」「うるおいをつくる」「古い角質を掃除する」などを担っています。
肌の潤いとバリア機能は、皮膚常在菌のバランスにより保たれています。善玉菌の数が減ったり、悪玉菌の数が増えるとバリア機能が低下してしまって、肌本来の保湿力や刺激から肌を守る機能も低下してしまいます。逆に善玉菌が増えると、常在菌のバランスが良くなってバリア機能も整うので、刺激や乾燥に負けないような強いお肌になります。
つまり、お肌に大切なのは、善玉菌が元気に活躍できる環境を作ることなのです!

2.日和見菌
皮膚表面の善玉菌と悪玉菌のバランスに左右されるので、肌にとって良くも悪くもなる菌です。

3.悪玉菌
肌トラブルを引き起こす要因となる菌

これらの皮膚常在菌が安定したバランスの時は、皮膚病原菌の侵入を抑えて皮膚のバリア機能を保ち
皮膚刺激から肌を守る役割を担ってくれます。
常在菌のバランスが崩れると、肌はアルカリ性に傾きやすぐなります。本来弱酸性である肌がアルカリ性に傾くと、悪玉菌や日和見菌が増えて肌トラブルの原因となります。
常在菌のバランスが崩れる要因は、紫外線やストレス・加齢・食事・寝不足等…様々な要因があります。特に加齢肌だと、善玉菌が減り悪玉菌が増える傾向が。これでは「穴だらけの蓋」のような状態で、外側からは防がなくてはならないものが入ってきたり、内側からは必要なものが出ていってしまいます。
日頃から生活リズムや食事バランスを整え、しっかりスキンケアで保湿をしてあげることが大切です。常在菌たちのバランスが保たれた、肌トラブルの少ない美しい肌を目指しましょう♪