こんにちは!
ヴァカンス梅田店です

姿勢が美容や健康にとっても関係があることはご存じでしょうか?

フェイスラインのたるみが気になったり、マスク生活でお顔の下半分が更けたな、、と思われている方はもしかすると姿勢が原因かもしれません!

姿勢の悪さは様々な問題を生み出し顔が大きくなる原因を作ってしまいます。
具体的にどういう影響があるのか3つご紹介します。

1、身体の凝り
猫背やスマホの見すぎによるストレートネックなどの不良姿勢は、顎が前に出た状態になり、重心がずれることによって、頭の重さを首で支えなければならなくなります。
頭の重さは女性でも5キロ以上と言われており、男女問わず首に大きな負担がかかってしまいます。

結果として、首こりや肩こり、リンパの詰まりにつながり、フェイスラインのゆがみやたるみ、むくみを引き起こして、余計な脂肪がつきやすくなるケースが多いです。
ひどい場合は頭痛なども引き起こしてしまいます。

2、骨盤のゆがみ
猫背や反り腰、足を組む姿勢などは骨盤を歪ませる原因となり、骨盤の歪みは小顔と深い関係性を持ちます。

骨盤がゆがむことによって、筋肉の弱い部分が出てきてしまい、上半身の骨や筋肉にも影響がでてくることになります。
本来支えないといけない筋肉が発揮できず、例えば肩甲骨や側頭骨など、肩や頭を支える骨や筋肉がうまく働かなくなることも。
そうなると顔の左右差を支えることができなくなり、バランスが悪くなってしまいます。
これらの悪循環によって顔の左右差が生まれ、顔や表情の印象が悪くなることもよくあります。

 

3、呼吸が浅くなる
呼吸は胸郭との関係が深いのですが、猫背などの姿勢になると胸郭が下がりうまく呼吸を入れられなくなり浅い呼吸になりがちです。お肌の細胞を元気にするためにはしっかりと空気をとりこみ、深い呼吸をすることで血流をよくする必要があります。
そうすることで循環がよくなり栄養が行き届きやすくなります。

また姿勢の悪さは自律神経にも影響があると言われています。
背骨回りには自律神経の伝達ルートが通っているので曲がっていたり側弯があるとそのルートの妨げに。
また呼吸にも影響してくるので、深い呼吸ができないことにより栄養が行き届かず悪循環 になることもあります。
美容と健康に深く関わっている姿勢。
意識して過ごしていきたいですね!