こんにちは!
5月に入り紫外線が1年でも一番多い時期。
そこで今回のテーマはズバリ【シミ】です。

しっかり対処法を学んでくださいね!

「シミ」にはいくつかの種類があり、それぞれ原因や治療法が異なります。まずは以下に代表的なシミの種類を紹介します。

1. 老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん)
○特徴:丸くて茶色いシミ。紫外線の影響でできる。

○年齢層:40代以降に多いが、若い人にもできることがある。

○原因:紫外線ダメージの蓄積。

○対策:日焼け止め、レーザー治療など。

2. 肝斑(かんぱん)
○特徴:左右対称にできる薄い茶色のモヤっとしたシミ。頬骨のあたりに多い。

○年齢層:30~50代の女性に多い。

○原因:ホルモンバランスの乱れ(妊娠・ピルの使用など)、摩擦。

○対策:摩擦を避ける、内服薬(トラネキサム酸)やスキンケア。

3. そばかす(雀卵斑)
○特徴:小さな点状のシミ。鼻や頬に多い。

○年齢層:子ども~若い人に多い。遺伝性が強い。

○原因:遺伝的要素+紫外線。

○対策:日焼け止め、レーザー治療。

4. 炎症後色素沈着
○特徴:ニキビ、かぶれ、やけどなどのあとにできる茶色いシミ。

○原因:皮膚の炎症によるメラニンの増加。

○対策:炎症を早めに治す、美白ケア、時間の経過と共に薄くなることが多い。

5. 脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)
○特徴:盛り上がった茶色~黒色のしみ。ザラザラまたはかさぶたのよう。

○年齢層:中高年に多い。

○原因:加齢、紫外線。

○対策:レーザーや液体窒素で除去。美容目的の治療。

【シミの種類別・見分け方 & セルフチェック】

1. 老人性色素斑
○見た目:はっきりとした輪郭、丸い or 楕円形、色は茶色~黒っぽい。

○位置:頬・こめかみ・手の甲など、日光に当たりやすい場所。

○セルフチェック:
境界がはっきりしている。
紫外線を多く浴びてきた(屋外の仕事・スポーツなど)。
40代以降で増えてきた。

2. 肝斑(かんぱん)
○見た目:輪郭がぼやけた薄い茶色のモヤ。左右対称に出る。

○位置:頬骨の上・額・口周りなど。

○セルフチェック:
左右対称にモヤモヤと広がっている。
ピルや妊娠経験がある。
頬をこする癖がある(洗顔・メイク時)。
朝と夜で色が変わる(炎症や血行の関係で)。

3. そばかす(雀卵斑)
○見た目:小さな点々とした茶色のシミ。濃淡は比較的一定。

○位置:鼻~頬中心。顔全体に広がることも。

○セルフチェック:
子供のころからある。
家族にもある(遺伝性)。
紫外線で濃くなる傾向がある。

4. 炎症後色素沈着
○見た目:ニキビ跡や傷あとが茶色く残っている。

○位置:ニキビ・やけど・湿疹などがあった部位。

○セルフチェック:
怪我やニキビの後に茶色くなった。
時間が経てば少しずつ薄くなっている。
紫外線を当てると濃くなる傾向がある。

5. 脂漏性角化症
○見た目:やや盛り上がりがあり、ざらざら・カサカサした感じ。色は茶~黒。

○位置:顔、首、背中、頭皮など。

○セルフチェック:
触ると盛り上がっている。
色が濃くなってきた。
かさぶたのようで取れない。
中高年から目立つようになった。

【注意点】
・肝斑と老人性色素斑の混在はよくあります。

・盛り上がりが強いシミや急に大きくなるものは、皮膚がんなどの可能性もあるため、早めに皮膚科を受診してください。

シミの予防は、「紫外線対策」が基本ですが、それだけでは不十分な場合もあります。以下に、総合的なシミ予防のポイントをわかりやすくまとめました。

1. 紫外線対策(すべてのシミに共通)
○日焼け止め:

・毎日使用(曇り・室内でも!)
・SPF30以上、PA+++以上が目安
・2~3時間おきに塗り直し

○物理的防御:

・帽子、サングラス、日傘、UVカットマスクなどを活用
・車や室内の窓にもUVフィルムを貼ると◎

○時間帯に注意:

・10~14時は紫外線量が最も多い。外出を控える or 対策を強化。

2. スキンケアでの予防
○美白成分配合の化粧品:

・トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、アルブチン、ナイアシンアミド など
・肝斑や炎症後色素沈着には特に有効

○摩擦を避ける:

・洗顔・クレンジングはやさしく。
・ゴシゴシ洗いやタオルでの強いふき取りはNG(肝斑の悪化要因に)。

○保湿:

・肌が乾燥するとバリア機能が低下し、紫外線ダメージを受けやすくなる。

3. 生活習慣の改善
○栄養バランス:

・抗酸化作用のある食べ物(ビタミンC、E、βカロテン、ポリフェノール)を意識
(例:トマト、ブロッコリー、ベリー類、緑茶、アーモンドなど)

○十分な睡眠:

・肌のターンオーバー(再生)が乱れるとシミが定着しやすくなる。

○ストレス管理:

・ホルモンバランスの乱れが肝斑の原因になるため、リラックスできる時間を確保。

○禁煙・節酒:

・喫煙や過度の飲酒はメラニン代謝に悪影響。

4. 内服・サプリメント(必要に応じて)
○医師の処方薬(特に肝斑に有効):

・トラネキサム酸
・ビタミンC、ビタミンE

○市販の美白サプリ:

・継続的な摂取でサポートになるが、過信は禁物。

・成分を確認し、必要に応じて医師と相談。

★予防は「複合ケア」が効果的!
1つだけやるより、「紫外線対策+スキンケア+生活改善」を組み合わせると効果が出やすいです。

肌タイプ別のシミ予防法は、肌質に合った対策を取ることで、より効果的にシミを防ぐことができます。以下に、代表的な4つの肌タイプに分けて、それぞれの特徴と適切な予防法を紹介します。

1:乾燥肌(ドライスキン)
特徴:
○つっぱり感、カサつきがある
○肌のバリア機能が弱く、紫外線の影響を受けやすい

予防のポイント:
○保湿が最優先!→ ヒアルロン酸、セラミド、グリセリン配合の保湿剤をしっかり使う
○日焼け止めは「しっとり系」を選ぶ→ ミルクタイプやクリームタイプがおすすめ(乾燥しにくい)
○美白化粧品は刺激の少ないものを選ぶ→ アルコールや香料フリーを意識
○洗顔は朝晩1回ずつ、洗いすぎ注意

2:脂性肌(オイリースキン)
特徴:
○ベタつきやテカリが気になる
○毛穴が目立ちやすい
○炎症後色素沈着(ニキビ跡)が残りやすい

予防のポイント:
○皮脂コントロール+UV対策の両立が大切→ ジェルタイプやローションタイプの日焼け止めが向いている
○ビタミンC誘導体入りの化粧品が◎→ 皮脂抑制・美白・抗炎症に効果的
○毛穴ケアと保湿はバランスよく→ 過度な洗顔・スクラブはNG(炎症を悪化させて色素沈着の原因に)

3:混合肌(コンビネーションスキン)
特徴:
○Tゾーンはベタつくのに、Uゾーンは乾燥する
○肌のバランスが崩れやすい

予防のポイント:
○部位別にケアを変えるのが理想→ Tゾーンは軽めの保湿、Uゾーンはしっかり保湿
○紫外線対策は「軽くてしっとり系」の日焼け止めを選ぶ
○美白成分の使い方も部位によって調整する→ トラネキサム酸やナイアシンアミドなど、刺激の少ないものを中心に

4:敏感肌
特徴:
○赤み・かゆみ・ヒリヒリしやすい
○合わない化粧品が多い

予防のポイント:
○低刺激性・敏感肌用の日焼け止めを使う(紫外線吸収剤不使用)
○シンプルケアが基本→ 成分数の少ない保湿剤・美白剤を選ぶ(例:トラネキサム酸、ナイアシンアミド)
○摩擦を徹底的に避ける!→ 洗顔、タオル、マッサージなど全て優しく
○アレルゲンや花粉などの外的刺激にも注意

シミ予防に効果的な「朝」と「夜」のスキンケアルーティンを、肌タイプに関係なく使いやすい基本形として紹介します。

★朝のスキンケアルーティン(紫外線から守る)
1:洗顔(ぬるま湯 or やさしい洗顔料)
→ 夜の皮脂や汗を落とす。摩擦を避けてやさしく。

2:化粧水(保湿+肌を整える)
→ ビタミンC誘導体やナイアシンアミド入りがおすすめ。刺激がないものを選ぶ。

3:美容液(必要に応じて)
→ 美白成分(例:トラネキサム酸・ビタミンCなど)入りの美容液でメラニン生成を抑制。

4:乳液またはクリーム(保湿)
→ 水分を閉じ込めてバリア機能をサポート。

5:日焼け止め(最重要!)
→ SPF30~50、PA+++ 以上。顔全体+首にも忘れずに。
→ メイクをする人は、日焼け止め効果のある下地も活用。

★夜のスキンケアルーティン(ダメージを修復)
1:クレンジング(メイクをしている場合)
→ 肌にやさしいミルクやバームタイプ推奨。こすらず丁寧に。

2:洗顔
→ 朝と同様、やさしい洗顔料で汚れを落とす。

3:化粧水
→ 保湿重視。乾燥しやすい人は重ねづけもOK。

4:美容液(集中ケア)
→ 夜は肌の修復タイム。美白成分・保湿成分をしっかり補給。

5:乳液 or クリーム
→ 朝よりややリッチな保湿がおすすめ。肌のバリアを回復させる。

6:週1~2回のスペシャルケア(パックやピーリング)
→ ビタミンCマスクなどで集中美白。肌への刺激が少ないものを選ぶ。

★補足アドバイス
○肌は夜10時~深夜2時ごろに再生が活発になります。寝る前のケアは特に丁寧に。

○「美白成分はすぐに効果が出るものではない」ため、3ヶ月は継続することが大切です。

【ヒト幹細胞でシミケア】
肌再生を助け、ターンオーバーを正常化するヒト幹細胞フェイシャルでのシミケアはとっても効果的。
お気軽にご予約くださいね!

【お肌の悩み改善♪ヒト幹細胞フェイシャル!】ベーシックコース最安値¥6800→¥3300
池袋店ご予約
梅田店ご予約

VACANCES池袋店
東京都豊島区西3-25-13River Stone Bldg.7F

VACANCES 梅田店
大阪市北区芝田1-1-4阪急ターミナルビル6F阪急17番街

#毛穴洗浄 #シミ #小顔エステ #小顔フェイシャル #ホワイトニング #ヘッドスパ #シェービング #コルギ #毛穴ケア #毛穴レス #ララピール #ハーブピーリング #ピールング #エイジング #エイジングケア #ヒト幹細胞 #池袋エステ #池袋フェイシャル #池袋 #梅田エステ #梅田フェイシャル #梅田 #リンパマッサージ #マッサージ #肩こり #小顔 #もみほぐし #フェイシャル #毛穴 #ニキビ #吹き出物 #たるみ #シワ #ほうれい線